令和5年日本遺産シンポジウムin大田(12/9)
【開催日】令和5年12月9日(土)
【時間】
- PRブース 10:00~14:00
- シンポジウム 13:30~16:30
【会場】島根県立男女共同参画センター あすてらす
【参加料】無料(予約不要)
アトラクション:小笠原流田植囃子/多根神楽
基調講演「日本遺産をどう活かすか」
講師:丁野 朗氏
パネルディスカッション「日本遺産で大田市を元気に!」
パネリスト:中村唯史氏(島根県立三瓶自然館学芸員)/佐藤万里氏(脚本家)/安藤彰浩(ふるさとおにむらづくり実行委員会)
PRブース:丁銀ストラップづくり(石見銀山世界遺産センター)/砂絵づくり(仁摩サンドミュージアム)/大田市日本遺産に関わる商品販売/フォト・リールコンテスト2023受賞作品展示
【お問い合わせ】大田市日本遺産推進協議会事務局(大田市観光振興課内)(電話0854-83-8192)
詳細は「日本遺産シンポジウムin大田 令和5年12月9日」チラシをご覧ください。