国の天然記念物 琴ヶ浜 清掃活動(10/22)


イベント期間2023年10月22日(日)


国の天然記念物鳴り砂の浜『琴ヶ浜海岸』の清掃活動のボランティアを募集します!
ご参加いただいた方には、ソフトクリームをご用意しておりますので動かれた後にスイーツをご堪能ください。
琴ヶ浜の景色を見ながら食べるソフトクリームは格別!

【開催日】令和5年10月22日(日)
【時間】8:00~(約1時間程度)
【受付時間】7:40~8:00 ※雨天中止

ご予約なしの当日参加可能。ゴミ袋等ご用意します。

【お問い合わせ】
仁摩サンドミュージアム(電話:0854-88-3776)

 

~~~琴ヶ浜のご紹介~~~
歩くとキュッキュッと琴の音のように。全国でも珍しい鳴砂の浜。

「琴ヶ浜」は、「日本の渚・百選」にも選ばれ、国の天然記念物にも指定された約1.4kmに渡って続く美しい砂浜。
仁摩サンドミュージアムから車で約10分。あわせて立ち寄りたいおすすめスポットです。

砂には石英が多く含まれ、踏みしめると「キュッキュッ」と音が鳴ります。

<施設情報>
名称:琴ヶ浜
住所:大田市仁摩町馬路
お車でのアクセス:山陰道「仁摩・石見銀山IC」より車で約12分、「仁摩サンドミュージアム」から車で約10分
JRでのアクセス:JR山陰本線 馬路駅下車。徒歩約5分
URL:https://www.ginzan-wm.jp/purpose_post/kotogahama/

世界最大の砂時計。漫画「砂時計」の舞台にも。


世界最大の砂時計のある「仁摩サンドミュージアム」はぜひ立ち寄っていただきたいおすすめスポット。
「砂」「時」「環境」をテーマとした砂博物館で、砂を使ったアート作品や日本国内をはじめとした世界各地の砂が展示されています。
TVドラマや映画化で話題になった少女漫画「砂時計」の舞台にも。

晴れの日には、玄関前に虹をイメージした7色の椅子が置いてあり、写真映えすること間違いなし。
5色のカーテンは不定期で設置されるので、見ることができたらラッキー!?

<施設情報>
名称:仁摩サンドミュージアム
住所:大田市仁摩町天河内975
営業時間:9:00~17:00(受付終了16:30)
定休日:水曜日(祝日、休日は営業)、年末年始
入館料:高校生以上730円、小・中学生360円
駐車場:あり(乗用車:170台、バス:10台)⇒駐車場の位置図はこちら
電話:0854-88-3776
お車でのアクセス:山陰道「仁摩・石見銀山IC」より車で約5分
JRでのアクセス:JR山陰本線 仁万駅下車。徒歩約10分
URL:https://www.sandmuseum.jp/

イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

三瓶自然館サヒメル夏の企画展『ときめく鉱物展~地球のカケラとの出会い~』(7/15~9/24)

2023.7.15 - 9.24

三瓶自然館サヒメル夏の企画展『ときめく鉱物展~地球のカケラとの出会い~』(7/15~9/24)

鉱物というと“宝石”をイメージすることが多く、“手が届かない”と思われがち。実は身近に鉱物は存在しているのです。...

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

2023.9.2 - 12.24

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

レースのように繊細で、ステンドグラスのように美しい切り絵は全て手作業で作成されたもの。 この企画展のために作成...

大久保間歩一般公開限定ツアー(9/22~24)

2023.9.22 - 24

大久保間歩一般公開限定ツアー(9/22~24)

詳しくはこちら(石見銀山大久保間歩一般公開限定ツアーホームページ) 【<...

おおだ秋の彼岸市「中日つぁん」(9/23~24)

2023.9.23 - 24NEW

おおだ秋の彼岸市「中日つぁん」(9/23~24)

季節の変わり目の彼岸にお寺の縁日に境内で物々交換をしたのが「市」の始まり。 ...