温泉津観光案内所(ゆう・ゆう館)

一覧に戻る
温泉津観光案内所(ゆう・ゆう館)

温泉津湾のほとり、温泉街の入り口に建つ和風の外観が美しい観光案内所。

木造瓦葺の2階建てで、古い歴史の街を偲ばせる土蔵造り、町家風の建築です。1階は休憩室や町の案内資料、特産品などを整備しており、温泉津の歴史をパネルで紹介しています。
2階は歴史資料室となっており、豪商や武士の日用品、港で使われていた道具などが展示されており、江戸時代から明治にかけての温泉津港の移り変わりや、北前船の寄港地だった面影を偲ぶ資料、町民の風俗資料、船問屋さんの資料など、古き良き時代の香りを漂わせています。

基本情報
エリア
温泉津

住所
大田市温泉津町温泉津イ791-4

営業時間
8:45~17:30( 3月~11月)
9:15~16:30(12月~2月)

定休日
年末年始

電話
0855-65-2065

駐車場
7台

アクセス
JR温泉津駅より徒歩約10分(800m)です

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

2023.9.2 - 12.24

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

レースのように繊細で、ステンドグラスのように美しい切り絵は全て手作業で作成されたもの。 この企画展のために作成...

大田市DMO 観光講演会を開催「大田市の未来につながる地域づくりとは」(12/7)

2023.12.7NEW

大田市DMO 観光講演会を開催「大田市の未来につながる地域づくりとは」(12/7)

  「大田市の未来につながる地域づくりとは」 人口減少、高齢化が進む大田市。地域活性化をどう進...

令和5年日本遺産シンポジウムin大田(12/9)

2023.12.9

令和5年日本遺産シンポジウムin大田(12/9)

【開催日】令和5年12月9日(土) 【時間】 PRブース 10:00~14:00 シンポジウム...

リース作り(三瓶こもれびの広場 木工館)(12/10)※要予約

2023.12.10NEW

リース作り(三瓶こもれびの広場 木工館)(12/10)※要予約

スギやヒノキの葉でリースを作り、松ぼっくりなどで飾りつけします。 要予約...