
約4000年前の縄文時代の三瓶火山の噴火により埋もれた杉が、そのままの状態で発見され、保存展示されています。
縄文杉の大きさは圧巻!!太古の森の姿をそのまま残す埋没林として世界的にも貴重で、国の天然記念物に指定されています。
約4000年前の縄文時代の三瓶火山の噴火により埋もれた杉が、そのままの状態で発見され、保存展示されています。
縄文杉の大きさは圧巻!!太古の森の姿をそのまま残す埋没林として世界的にも貴重で、国の天然記念物に指定されています。
※開催日順で掲載
2025.7.5 - 8.31
今回の企画展では50点を展示します。「KB collectionサンドピクチャー」は、オース...
2025.7.28 - 8.31
国民宿舎さんべ荘【レストラン アイリス】より、暑い夏にぴったりな、季節限定の特別メニューが登場!
2025.8.13 - 15
鳴り砂の浜で、古から伝わる音頭と踊りに酔いしれる。島根県大田市、美しい琴ヶ浜を舞台に、大田市の無...