NEW
月イチガク(6)墓場放浪記in温泉津 ~湊から出る石・入る石~(9/20)
墓場放浪記第3弾は温泉津でのフィールドワーク。
温泉津は銀山の港として栄え、北前船の寄港地として再び栄えた町。そして、町中の至る所に石切の跡が残る石の町。この町で墓を訪ね歩くと地元の石と船で運ばれた遠方の石が混じり、この土地の歴史が見えてきます。
案内人は石塔のスペシャリスト、島根県古代文化センターの間野大丞氏とさんべ縄文の森ミュージアムの中村唯史氏です。
※オンラインの参加方法については公式サイトをご覧ください。(確定次第掲載されます)
【開催日】 2025年9月20日(土)
【時間】13:00~14:30
【会場】温泉津体育館 集合
【定員】20名
【料金】100円
【お申込み】専用フォーム
※イベントの2日前からのお申し込みはお電話にてお願いいたします。
【お問い合わせ】さんべ縄文の森ミュージアム(電話0854-86-9500)