Webドラマ・ロケ地を巡る旅

ゆるやかに非日常を楽しむ

大田市を舞台にした
女優・三吉彩花さん主演WEB ドラマ
「oda/side-A」のロケ地を巡る旅。

oda/side-Aでは、大田市にイヤイヤ出張でやってきたコンサバティブな「バリキャリ女子」が主人公です。温泉津温泉や琴ヶ浜、石見銀山などをめぐり、大田の自然・人々・食や伝統文化と出会う中で、旅の素晴らしさを再発見します。

縞模様が美しい海食崖
「立神島」と「立神岩」


波根海岸でひときわ目を引く「立神島」と「立神岩」。荒波に削られた海食崖の「立神岩」は約80mの高さがあります。白い縞模様が美しく、白い部分は火山灰と火山灰質の砂岩層。特徴あるその模様は1500〜2000万年ほど前に陸上や海底で繰り返されてきた火山によって形成されたもの。日本列島の成り立ちを肌で感じることができます。

文豪 芥川龍之介も見たと言われる美しい海岸線の波根の海。毎年「キャンドルナイトin波根」が開催され、夜の日本海に浮かぶ漁り火とキャンドルの灯りがコラボレーションし、幻想的な光景を作り出します。

立神岩・立岩島

住所
島根県大田市波根町

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

大あなごでツル肌に
老舗旅館でいただく
「大田の大あなご」


金子旅館では、漁獲量トップクラスのご当地グルメ「大田の大あなご」を贅沢に使用した「穴子御膳」をいただくことができます。特製タレの煮穴子、かば焼き、天ぷら、季節のおさしみなど食べきれないほど。大ぶりの煮穴子がぎっしりと敷き詰められた穴子重の身は、厚くてフワフワ、プリプリ。ご飯との相性も抜群で美肌効果も期待! 
※「穴子御膳」は前日までに要予約。

JR波根駅より徒歩2分、民家が建ち並ぶ通りに金子旅館はあります。表から見ただけではわかりませんが、一歩旅館内へ足を踏み入れると目の前には日本海が広がり思わず「わぁ」と声を上げてしまうほど。旅館としてだけでなく、事前予約でランチを食べに来る常連さんや観光客も多く、穴子をはじめ、新鮮な海の幸、季節の料理を日本海を眺めながらいただくことができます。

金子旅館のデッキテラスからは日本海を一望することが出来ます。昼間はエメラルドグリーンに輝く大海を。夜は遠くに漁り火を見ながら、贅沢な時間を過ごすことができます。また、日本海に沈む夕日は絶景です。

※webドラマ「oda-sideA」に登場する穴子丼のお店は閉店しました。金子旅館をはじめ、「大田の大あなご」を提供するお店は大田市内に多数ありますので、ぜひお召し上がりください。

金子旅館

住所
島根県大田市波根町1345

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

歩くと音が鳴る
国指定天然記念物「琴ヶ浜」


「琴ヶ浜」は歩くとキュッキュッと音がする微小貝を含んだ「鳴砂」として有名です。鳴砂の「キュッキュッ」という音が「日本の音風景・百選」に、美しい渚は「日本の渚・百選」に選ばれています。ぜひ、美しい浜と珍しい「鳴砂」を体感してみてください。

琴ヶ浜から車で5分ほどにある「仁摩サンドミュージアム」は世界最大の一年計砂時計『砂暦』があることで有名です。琴ヶ浜の鳴砂の紹介や展示もあり、砂の魅力を知ることができます。様々な体験ができるワークショックも人気です。別館のふれあい交流館のお土産コーナーには、かわいい砂時計やアクセサリーなども。

仁摩サンドミュージアムのすぐ近くにある「湯迫温泉旅館」。石見銀山までは車で15分。ペットと泊まれる宿として一部リニューアルされ、猫たちとふれあえるキャットルームも。天然温泉と地元の素材を使った自慢の会席料理にお腹も心も満たされます。一部客室風呂も完備。客室でも天然温泉を満喫出来ます。

琴ヶ浜

住所
島根県大田市仁摩町馬路

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

本物に触れる
伝統工芸品「石見神楽面」


温泉津温泉で島根県伝統工芸品「石見神楽面」の製造・販売・修理・修復などを手がける小林工房。工房には店主が手がけた面の数々が所狭しと並び、その迫力に圧倒されます。石州和紙を使い、型作りから絵付けまでの工程を手作りで行うため、制作期間は数週間にもなります。伝統芸能「石見神楽」に欠かせない「神楽面」、古くから伝わる伝統に触れてみるのもオススメです。

「石見神楽面絵付け体験プログラム」は本物と同じ「石州和紙」と「胡粉」仕上げのお面に色付けをすることができます。約1時間から1時間半程度で仕上げることができ、出来上がった世界に一つだけのお面は、そのまま持ち帰ることもできるので旅の思い出としてお土産に喜ばれること間違いなし!!
※体験プログラムは要予約

小林工房

住所
大田市温泉津町小浜イ308-2

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

世界遺産の町「大森」
展示施設で暮らしを体感。


国の重要文化財に指定されている「熊谷家住宅」江戸時代後期から末期にかけて有力商人の身分や生活の変遷を最もよく示した民家建築です。漆喰塗りの土塀で囲まれた敷地内には主屋と5棟の蔵が立ち並び、季節や行事に合わせて座敷の敷物や床飾りを替える日本古来の特徴「しつらい」を行い和風住宅の古き良き美しさを感じさせてくれます。

薪割りから後片付けまで電気を使わない暮らしを体験する事ができます。かまどから良い匂いが立ち込め、火の揺らめき、薪がはぜる音を近くで感じられる貴重な体験。重要文化財を活用した四季を楽しむ催しが行われ、地元や県内外の学生から、広く一般の方まで体験学習として訪れています。

土間にあるショップではお土産を買う事ができます。缶バッジをつくる体験コーナーもありますよ。旅の思い出に♪

熊谷家住宅

住所
大田市大森町ハ63

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

大森町の暮らしを体感する
忘れかけていた贅沢に出会う宿


暮らす宿「他郷阿部家(たきょうあべけ)」築230年の武家屋敷を10年以上かけて再生し、大森町の暮らしをそのままに「もうひとつのふるさと」としてお客様をお迎えしています。建物はできるだけ当時の物をそのままに廃材や古材を継ぎ足し、再利用出来る物は形を変え利用するなど、家主のこだわりが詰まったお宿です。「ただいま」「おかえりなさい」もうひとつの我が家がここにあります。

他郷阿部家では食事は家主と一緒に大きなテーブルをみんなで囲みます。家族や親戚とテーブルを囲むように、楽しい時間が流れます。地元の食材を使った家庭料理はもちろん、「おくどさん」と呼ばれるかまどで炊いたおむすびは絶品です。

客間は和室と洋室をご用意。武家屋敷の風格を残す客間は、「母屋(和室)」「蔵(洋室)」と広々とした2部屋のみ。日本ならではの四季を感じられるお部屋はそれぞれの個性を活かした武家屋敷ならではの空間。群言堂の天然素材の生地を活かした寝具やタオル、寝間着などこだりの品々が準備されています。贅沢な時間を心ゆくまで楽しめます。

家主のこだわりは小物一つにも。昔ながらの良いものはそのままに。新しいものは新しく。お宿の細部まで行き届いた家主の心づかいを感じることが出来ます。

暮らす宿 他郷阿部家

住所
大田市大森町ハ159-1

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

カラーサンドで作る砂絵展 砂絵アーティスト MIuRA個展(3/2~6/30)

2024.3.2 - 6.30

カラーサンドで作る砂絵展 砂絵アーティスト MIuRA個展(3/2~6/30)

ゆるい動物や、子供たち、風景などをカラフルな砂絵で表現した50点が展示されます。 砂は目の細かさが違う2種類の...

サヒメル春の企画展『なぜこうなった!? 鳥のくちばし展』(3/16~5/26)

2024.3.16 - 5.26

サヒメル春の企画展『なぜこうなった!? 鳥のくちばし展』(3/16~5/26)

鳥のくちばしは奥が深い!エサをとる。運ぶ。食べる。穴を空ける。巣を作る・・・ さまざまな役割がある鳥のくちばし...

春のやきもの祭り(4/20、21)※窯焚きは4/13

2024.4.20 - 21

春のやきもの祭り(4/20、21)※窯焚きは4/13

江戸時代中期に築窯された登り窯を復元。その登り窯に、火を入れ「やきもの祭り」が開催されます。 登り窯で焼かれた...

三瓶山 山開き(神事4/19、記念品配布4/21)

2024.4.21NEW

三瓶山 山開き(神事4/19、記念品配布4/21)

チラシをダウンロードする 春の行楽シーズンに合わせて行われる山開き。 4月19日には神事を実施。登山...