隠れ家スポットを巡る旅

大田市の隠れ家スポットを巡ろう

旅のスタートは物部神社に参拝してパワーを充電。
人気のカフェでランチをしたら、
日本海を眺めながらのんびりカフェタイム。
かわいいパン屋さんでテイクアウトも外せない。
ふらっと立ち寄ったプリザーブドフラワーのお店はまるで別世界の入口。
知らなかった大田の魅力を見つけませんか。

文武両道・鎮魂・勝運の神様
物部神社へ参拝


朝のすがすがしい空気の中、神聖な空気に包まれた物部神社でお参り。文武両道・鎮魂・勝運の神様として知られ、勝負ごとの前にお参りするのにオススメの神社です。手水舎には勾玉の形をした4 つの石が埋め込まれています。この石に触れるとより勝運・財運があがると言われています。出発前にパワーを充電♪

拝殿の左奥に祀られている大きな石「願叶・ 勝石」。御祭神が腰掛けられ、「運気」の籠ったこの勝石を撫でると、すべての願いに通じる「勝運」がアップ!?

御祭神・宇摩志麻遅命(うましまじのみこと)が鶴に乗って降臨し、お鎮まりになったため、神社のご神紋を始め境内にはたくさんの鶴が飾られています。色とりどりのかわいいお守りやおみくじは、女性に人気です。

石見国一宮 物部神社(もののべじんじゃ)

住所
大田市川合町川合1545

営業時間
8:30~17:00

電話
0854-82-0644

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

こだわりのおしゃれ空間
「洋食屋FUKU」でランチ


スタイリッシュな外観が印象的な「洋食屋FUKU」。本格的な洋食がカジュアルに楽しめるお店です。バリアフリーの広々とした店内には、おしゃれな机やイスが並び、ソファ席でゆっくり過ごすのもおすすめ。

島根県産の食材を使ったこだわりの洋食メニューがたくさん♪人気の「MIX プレートランチ」は、デミグラスソースハンバーグ、有頭エビフライ、ベーコンとお野菜のミニオムレツなどボリューム満点! 単品メニューやお子様ランチ、デザートまで豊富なメニューで大人も子どもも大満足!

洋食屋 FUKU

住所
大田市大田町大田イ334-3

営業時間
11:00~14:00(L.O) 18:00~21:00(L.O 20:30)

定休日
不定休

電話
0854-86-8655

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

地元産にこだわった
人気のパン屋さん!


緑に囲まれた、のどかな風景の中にある「パン工房ドルチェ・ビータ」。周りの景観にとけこんだ素敵な外観で、木の温もりを感じさせる店内は、焼きたてパンの香りが広がり食欲を誘います。地元食材にこだわったたくさんの種類のパンが並び、どれにしようか迷ってしまうほど。

オススメは、季節の果物を使ったフルーツサンド!地元三瓶の米粉を使用したモッチモチの食パンと、クリームチーズを加えた甘さ控えめの生クリームと果物の酸味が絶妙にマッチした人気のサンドイッチです。パンの他にも、こだわりの豆を使用した珈琲や季節の野菜・果物ジュース、手作りジャムなども販売しています。焼きたてパンを召し上がれ♪

パン工房 ドルチェ・ビータ

住所
大田市長久町稲用192-6

営業時間
10:00~18:00

定休日
月曜日、火曜日

電話
0854-82-7220

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

キレイな砂浜で
のんびりお散歩


白くて綺麗な砂浜が続く「久手海岸」。日本海を一望出来る屋根付きのベンチがあり、波の音と潮風を感じながらの小休憩にオススメです♪

久手海岸(くてかいがん)

住所
大田市久手町刺鹿

駐車場

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

海が見える
プリザーブドフラワーのお店


一歩店内に踏み込めば、そこはまるで異国の世界。プリザーブドフラワーをはじめ、ドライフラワーや多肉植物、ガーデン雑貨など、植物好きなオーナーがセレクトしたステキな商品がぎっしりと並んでいます。たくさんの人に気軽に楽しんでもらいたいと価格もリーズナブルでうれしい♪

大きな窓から海が一望できる店内。色とりどりのプリーザブドフラワーやドライフラワー、植物、雑貨、アクセサリーがところせましと並び、見ているだけで心躍ります。店内に広がる花の香りがやさしく包んでくれる癒しの空間。気さくなオーナーとおしゃべりも楽しみながら、特別な時間を過ごしてください。

プリザーブドフラワーbotan

住所
大田市鳥井町鳥井337-3

営業時間
月、水、木 11:00~18:00  土、日 10:00~18:00

定休日
火曜日、金曜日、その他不定休あり

電話
090-8067-4069

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

卵が決め手!
旭養鶏舎 あさひ直売所


たまご好きにはたまらない旭養鶏舎の直売店。とれたて卵はもちろん、「プリン」「茶わんむし」「玉子とうふ」など、新鮮で高品質の卵を使用するからこそできる、こだ
わりの加工品が勢ぞろい! お土産に喜ばれる商品が盛りだくさんのオススメの直売所です。

直売所の人気商品「あさひプリン」はとれたて卵と牛乳・砂糖のみを使用した無添加プリン。とろ~り濃厚で卵の味わいをしっかり楽しめるプリンです。卵黄を使ったソフトクリームもおすすめ。他にもシュークリームや厚焼き卵、タルタルソース、たまごかけごはん醤油など盛りだくさんで迷っちゃいます♪

旭養鶏舎 あさひ直売所

住所
大田市波根町221-1

営業時間
9:00~18:00

定休日
年中無休(不定休あり)

電話
0854-85-9001

さらに詳しくみる

その他オススメスポット

美しい砂浜の「波根海岸(はねかいがん)」。荒波に削られた海食崖の「立神島」と「立神岩」がそびえ立っています。海から突き出た「立神島」は約40m、海面から直角にそびえ立つ「立神岩」は約80m あり、綺麗な白い縞模様の地層が美しいコントラストの壮大な景色を楽しめます。

刺鹿神社は、桜の名所の一つと知られ、ソメイヨシノやヤエザクラなど約500本の桜が植えられています。
例年は4月上旬に満開を迎え、赤い鳥居と桜の風情ある景色を楽しむことができます。

国道9 号線沿いにある「道の駅 ロード銀山」は特産品が豊富に揃う大田市の東の玄関口。レストランでは地元食材を使った郷土料理「箱寿司」や「三瓶そば」、大きな穴子の身をまるまる一匹使った「穴子寿司」など地元の味を味わえます。休憩スペースもあるので小休憩にもオススメ!

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

2023.9.2 - 12.24

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

レースのように繊細で、ステンドグラスのように美しい切り絵は全て手作業で作成されたもの。 この企画展のために作成...

大田市DMO 観光講演会を開催「大田市の未来につながる地域づくりとは」(12/7)

2023.12.7NEW

大田市DMO 観光講演会を開催「大田市の未来につながる地域づくりとは」(12/7)

  「大田市の未来につながる地域づくりとは」 人口減少、高齢化が進む大田市。地域活性化をどう進...

令和5年日本遺産シンポジウムin大田(12/9)

2023.12.9

令和5年日本遺産シンポジウムin大田(12/9)

【開催日】令和5年12月9日(土) 【時間】 PRブース 10:00~14:00 シンポジウム...

リース作り(三瓶こもれびの広場 木工館)(12/10)※要予約

2023.12.10NEW

リース作り(三瓶こもれびの広場 木工館)(12/10)※要予約

スギやヒノキの葉でリースを作り、松ぼっくりなどで飾りつけします。 要予約...