2023.06.07

3会場めぐって集めよう! ~石見神楽スタンプラリー~

大田市を含む9つの市・町(島根県西部:石見地域)では、石見神楽が伝統芸能として根付いており、大田市内には3ヶ所で定期公演を開催しています。

市内の定期公演会場をめぐり、3ヶ所全てのスタンプを集めて応募すると、オリジナル石見神楽手ぬぐいが必ず貰えます!

手ぬぐいは製作中!(でき次第掲載します)

 

<実施期間>

2023年10月1日(日)~2024年12月31日(火)

 

<実施場所>

①龍御前神社(島根県大田市温泉津町温泉津ロ156)

②道の駅ごいせ仁摩イベントステージ(島根県大田市仁摩町大国42-1)

③多根神楽伝承館(島根県三瓶町多根(佐比賣山神社横))

<定期公演情報>

公演情報はこちらをクリック

 

<応募方法> ※1人につき1通応募できます。

①道の駅や各定期公演会場に設置されたスタンプラリー台紙をGETしよう!

②定期公演会場に置いてあるスタンプを会場名と同じところにスタンプする。

③3ヶ所全てにスタンプしたら、台紙裏面に必要事項を記入して、63円切手を貼り、切り取ってポストへ投函しよう!

 

<応募締切>

2024年12月31日(火)※消印有効

 

<チラシ>

石見神楽スタンプラリーに関するチラシはこちら「スタンプラリー台紙(PDF)

※このチラシは台紙として使用できません。

イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

2023.9.2 - 12.24

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

レースのように繊細で、ステンドグラスのように美しい切り絵は全て手作業で作成されたもの。 この企画展のために作成...

大田市DMO 観光講演会を開催「大田市の未来につながる地域づくりとは」(12/7)

2023.12.7NEW

大田市DMO 観光講演会を開催「大田市の未来につながる地域づくりとは」(12/7)

  「大田市の未来につながる地域づくりとは」 人口減少、高齢化が進む大田市。地域活性化をどう進...

令和5年日本遺産シンポジウムin大田(12/9)

2023.12.9

令和5年日本遺産シンポジウムin大田(12/9)

【開催日】令和5年12月9日(土) 【時間】 PRブース 10:00~14:00 シンポジウム...

リース作り(三瓶こもれびの広場 木工館)(12/10)※要予約

2023.12.10NEW

リース作り(三瓶こもれびの広場 木工館)(12/10)※要予約

スギやヒノキの葉でリースを作り、松ぼっくりなどで飾りつけします。 要予約...