佐毘売山神社

さひめやまじんじゃ

一覧に戻る
佐毘売山神社

地元では、「山神さん」と呼ばれ親しまれている古社。
龍源寺間歩出口から約200mほどのところにあり、境内までは急勾配の石段が待ち構えています。
15世紀中頃に創建された鉱山の守り神で、精錬の神「金山彦命」を祀る神社です。壮大で全国一の規模の山神社で現在の建物は文政2年に再建されたもの。

基本情報
エリア
大森

住所
大田市大森町銀山ホ393

電話
0854-88-9950(大田市観光協会)

アクセス
JR大田市駅よりバスで28分、大森下車、徒歩30分

一覧に戻る
ゆのつ温泉夜神楽(8月5日)

2023.8.5

ゆのつ温泉夜神楽(8月5日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月22日)

2023.7.22

ゆのつ温泉夜神楽(7月22日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月16日)

2023.7.16

ゆのつ温泉夜神楽(7月16日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月15日)

2023.7.15

ゆのつ温泉夜神楽(7月15日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制