龍御前神社

たつのごぜんじんじゃ

一覧に戻る
龍御前神社

石見銀山華やかなりし頃、頻繁に温泉津港に出入りした北前船の守り神として信仰を集めてきました。温泉街を見下ろす岩山にあり、背後の巨岩は龍が大きく口をあけたように見えます。もともとはこの巨岩自体が、盤座(いわくら)、すなわち神の光臨する場所として崇拝されていたと考えられています。
また、境内には、船主から寄進された石灯籠や船絵馬が残されています。

基本情報
エリア
温泉津

住所
大田市温泉津町

アクセス
JR温泉津駅より徒歩11分(900m)です

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

砂の旋律 サンドピクチャーワールド KB The Sandman(7/5~8/31)

2025.7.5 - 8.31

砂の旋律 サンドピクチャーワールド KB The Sandman(7/5~8/31)

  今回の企画展では50点を展示します。「KB collectionサンドピクチャー」は、オース...

【参加無料!】琴ヶ浜盆踊りを一緒に踊りませんか?初心者大歓迎の練習会を開催します!

2025.7.19 - 8.9

【参加無料!】琴ヶ浜盆踊りを一緒に踊りませんか?初心者大歓迎の練習会を開催します!

                「盆踊り、ちょっと興味あるけど難しそう…」 「地域の伝統に、もっと気軽に参加してみ...

【期間限定】10年の歳月が生んだ奇跡のぶどう。大人のための「神紅のパフェ」で至福の夏時間を・・・
【国民宿舎さんべ荘 レストランアイリスより、夏限定メニューの登場!】

2025.7.28 - 8.31NEW

【国民宿舎さんべ荘 レストランアイリスより、夏限定メニューの登場!】

国民宿舎さんべ荘【レストラン アイリス】より、暑い夏にぴったりな、季節限定の特別メニューが登場!