宿坊 清水大師/お寺カフェ

しゅくぼうしみずだいし おてらかふぇ

一覧に戻る
宿坊 清水大師/お寺カフェ

ココからの景観は絶景です。岩と庭が大変美しいお寺でお寺体験をしてみませんか。(※1日一組様限定)

宿坊 清水大師/お寺カフェ 宿坊 清水大師/お寺カフェ

温泉津の町をはるかに見下ろす堂床山(365m)
八合目に位置する石見観音霊場三十一番札所。 江戸時代の終わり、天明3年(1783)に、麓の庄屋「石原安左衛門」は
大凶作のあとの疫病救済祈願と自分の病弱を憂えて四国霊場めぐりを志し、
その帰りに荷物の中に人の形をした石が混じっていたという。
その石は霊石だというお告げがあり、石に弘法大師の姿を刻んで大師堂を建てたのが始まりと言われています。

基本情報
エリア
温泉津

住所
大田市温泉津町小浜イ408

定休日
不定休

電話
0855-65-3000

URL
公式Webサイト

Facebook Instagram
一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

【秋の企画展 New World Order スプレーアーティストYu-ji個展】令和7年9月6日~

2025.9.6 - 12.21

【秋の企画展 New World Order スプレーアーティストYu-ji個展】令和7年9月6日~

仁摩サンドミュージアムでは秋の企画展として「New World Order スプレーアーティスト...

石見銀山世界遺産センター 秋季企画展「『石』は語る 石見銀山500年の歴史」開催のお知らせ

2025.10.1 - 12.22

石見銀山世界遺産センター 秋季企画展「『石』は語る 石見銀山500年の歴史」開催のお知らせ

石見銀山世界遺産センターでは、2025年10月1日(水)から12月22日(月)まで、

月イチガク(7)おおだの祭りⅡ ~グロと仮屋と海山の祈り~(10/18)

2025.10.18

月イチガク(7)おおだの祭りⅡ ~グロと仮屋と海山の祈り~(10/18)

大田市五十猛町の大浦で受け継がれる伝統の正月行事「グロ」や、大田市内各地に残る仮屋行事。これらは古来、人々が1年...

北の原お散歩ツアー(三瓶自然館サヒメル)(10/18)【毎週土曜日開催】

2025.10.18

北の原お散歩ツアー(三瓶自然館サヒメル)(10/18)【毎週土曜日開催】

  4月~11月の毎週土曜日開催中。 北の原草原などで、季節の花や景色など、草原の自然を紹介さ...