物部神社

もののべじんじゃ

一覧に戻る
物部神社

春日造りでは日本一の大きさであり、古来より文武両道、鎮魂、勝運の神として崇拝されている石見一宮。戦国時代には銀山争奪の舞台となった場所。

大田市川合町にあり、石見国一宮として知られます。本殿は島根県指定文化財でその他多くの文化財があります。
出雲大社に負けない荘厳な造り(春日造り)で、境内の空気が張りつめる霊験あらたかな神社。御神紋の「ひおい鶴」は全国唯一。

基本情報
エリア
大田~波根

住所
大田市川合町1545

電話
0854-82-0644

料金
無料

URL
公式Webサイト

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

【秋の企画展 New World Order スプレーアーティストYu-ji個展】令和7年9月6日~

2025.9.6 - 12.21

【秋の企画展 New World Order スプレーアーティストYu-ji個展】令和7年9月6日~

仁摩サンドミュージアムでは秋の企画展として「New World Order スプレーアーティスト...

石見銀山世界遺産センター 秋季企画展「『石』は語る 石見銀山500年の歴史」開催のお知らせ

2025.10.1 - 12.22

石見銀山世界遺産センター 秋季企画展「『石』は語る 石見銀山500年の歴史」開催のお知らせ

石見銀山世界遺産センターでは、2025年10月1日(水)から12月22日(月)まで、

10月18日(土)19日(日)温泉津 やきものの里「秋のやきもの祭り」開催のお知らせ

2025.10.18 - 19

10月18日(土)19日(日)温泉津 やきものの里「秋のやきもの祭り」開催のお知らせ

島根県ふるさと伝統工芸品にも指定されている「温泉津焼」の魅力を存分に楽しめる、「秋のやきもの祭り...