物部神社

もののべじんじゃ

一覧に戻る
物部神社

春日造りでは日本一の大きさであり、古来より文武両道、鎮魂、勝運の神として崇拝されている石見一宮。戦国時代には銀山争奪の舞台となった場所。

大田市川合町にあり、石見国一宮として知られます。本殿は島根県指定文化財でその他多くの文化財があります。
出雲大社に負けない荘厳な造り(春日造り)で、境内の空気が張りつめる霊験あらたかな神社。御神紋の「ひおい鶴」は全国唯一。

基本情報
エリア
大田~波根

住所
大田市川合町1545

電話
0854-82-0644

アクセス
JR大田市駅よりバスで10分、物部神社前下車

URL
公式Webサイト

一覧に戻る
ゆのつ温泉夜神楽(8月5日)

2023.8.5

ゆのつ温泉夜神楽(8月5日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月22日)

2023.7.22

ゆのつ温泉夜神楽(7月22日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月16日)

2023.7.16

ゆのつ温泉夜神楽(7月16日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月15日)

2023.7.15

ゆのつ温泉夜神楽(7月15日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制