2025.02.21

山陰道の新たな区間が開通
ますます近くなった「世界遺産・石見銀山」へ!

出雲大社や出雲縁結び空港から車で約1時間。
海岸線を走りながら「世界遺産・石見銀山」へ!

世界遺産・石見銀山。その入口に位置するのが、瓦屋根の木造建築が建ち並ぶ「大森」の町並み。

ゆったりとした時間が流れる町並みを散策しつつ、歴史を紡ぐ暮らしと痕跡をめぐる旅に出かけましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和7年3月2日に山陰道(出雲IC~出雲多伎IC)が開通しました!

開通する山陰道についての詳細はこちら(松江国土交通省 報道発表資料)

コバルトブルーの海が広がる海岸線に沿った道を走り、山陰道へ。島根の豊かな自然も満喫できる、快適なドライブコース。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界遺産・石見銀山 モデルコース公開中!】

石見銀山 おとなの女子旅

残されてきた自然と文化を巡る

石見銀山世界遺産センターを起点とした、おとなの女子旅。石見銀山の歴史と文化を学び、その銀山を支えた大森の町並みを散策。ランチやカフェをゆったりと楽しむ巡り方をご紹介。

 

◆発見!世界遺産 石見銀山大森のまちあるき

過去と現在が交錯する歴史の散歩

石見銀山で”石を見ながら”町を散策したり、龍源寺間歩までの道のりに変わった間歩を見てみたり。大森の町並みにある観光施設の楽しみ方はもちろん、少しマニアックな”まちあるき”をご紹介。

 

世界遺産石見銀山

「石見銀山(大森)」へお越しの方は、こちらもご覧ください。駐車場や石見銀山の歩き方についてご紹介しています。

 

【島根県観光サイト「しまね観光ナビ」でも「世界遺産・石見銀山」について掲載中】

◆世界遺産「石見銀山」を訪れる前に知っておきたい12のこと

初めての方にもわかりやすい石見銀山の観光情報やおすすめコースなど、訪れる前に知っておくとより楽しめる12のことをまとめてご紹介。

 

◆世界遺産「石見銀山」を訪れたらココを見て!大森のまちに根付いた暮らしに触れる旅

今も人の暮らしがある”大森の町並み”。
地域で守り続けてきた”暮らし”を感じられる、更に深く石見銀山をのしむために訪れてほしい観光施設をご紹介しています。

ますます島根県東部と近くなった「世界遺産・石見銀山」へ、ぜひお越しください!

イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

温泉津肉WEEK -全員肉狂-(6/29~7/13)

2025.6.29 - 7.13NEW

温泉津肉WEEK -全員肉狂-(6/29~7/13)

温泉津の10の飲食店でありとあらゆる個性に富んだ新作肉料理が食べられるイベント、「温泉津肉WEEK -全員肉狂-...

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

2025.7.4

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

●「チラシ」をダウンロードする 詳しくはこちら(石見銀山大久...

砂の旋律 サンドピクチャーワールド KB The Sandman(7/5~8/31)

2025.7.5 - 8.31

砂の旋律 サンドピクチャーワールド KB The Sandman(7/5~8/31)

  今回の企画展では50点を展示します。「KB collectionサンドピクチャー」は、オース...

温泉祭奉納神楽(7/5)

2025.7.5

温泉祭奉納神楽(7/5)

石見神楽 温泉津舞子連中による、神社の祭祀に合わせて行う奉納神楽。 境内での飲食屋台出店もあります。 ※荒...