志学薬師 鶴の湯

しがくやくし つるのゆ

一覧に戻る
志学薬師 鶴の湯

この小さな共用施設には、「ツルの湯」という名前がついている(「ツル」は、長寿や治癒のイメージを連想させる)。この施設は、銭湯式の風呂である。(銭湯は、各家庭が風呂を持つようになる以前によく見られた、住宅の近隣にある小さな風呂屋の形式を指す。)料金は格安だが、入浴者は、自分のタオルと入浴用品を持参しなければならない。男性用と女性用に分かれた脱衣所が設けられ、それぞれ、浴室へとつながっている。シャワーヘッドは無いため、お客は、湯船に入る前、小さな桶に湯を汲み、体に浴びせて汚れを洗い流す。伝統的な入浴方法である。外には2つ、無料の足湯が置かれている。片方は、加温した三瓶温泉の湯で満たされ、もう片方は、別の発泡性の湧水から来る冷水で満たされている。足を2つの湯に交互に入れることで、溶け込んだガスが、強いチクチク感を与えてくる。

基本情報
エリア
三瓶

住所
大田市三瓶町志学932-1

営業時間
12:00~21:00(常時加温) (11月~4月中旬までは20:00まで)

定休日
1月1日(元日)

電話
0854-83-2238(三瓶観光タクシー)

料金
大人300円、 小人150円

駐車場
有(約10台)

アクセス
JR大田市駅より車で約40分

備考

・シャワーがありません。
・タオル、シャンプー等の備品はありません。⇒亀の湯近くの児玉商店をご利用ください。


URL
三瓶温泉共同浴場ホームページ

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

2023.9.2 - 12.24

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

レースのように繊細で、ステンドグラスのように美しい切り絵は全て手作業で作成されたもの。 この企画展のために作成...

熟睡プラ寝たリウム(11/23~12/3)

2023.11.23 - 12.3

熟睡プラ寝たリウム(11/23~12/3)

いつも頑張っているあなたへ贈る、寝ちゃってもいいプラネタリウム。 星がきらめく暗闇の中、静かな音楽と語りで眠り...

ゆのつ温泉夜神楽・無料奉納神楽のお知らせ(12/2)

2023.12.2

ゆのつ温泉夜神楽・無料奉納神楽のお知らせ(12/2)

龍御前神社の恒例祭祀にあたる日(又はその祭祀に近い土曜日)に、温泉津舞子連中の...

第13回 仁摩サンドミュージアム クリスマスコンサート(12/2)

2023.12.2

第13回 仁摩サンドミュージアム クリスマスコンサート(12/2)

3年ぶりに、出雲楽友協会音楽家会員様を招いて『第13回クリスマスコンサート』が開催されます。