西楽寺

一覧に戻る
西楽寺

大阪石山合戦への顕如上人からの依頼状が残されている寺院。江戸時代初期に建てられ同後期に再建された本堂は、現在も格調高く威厳を放っている。

大阪岩山合戦の顕如上人からの依頼状が残されている寺院で本尊は阿弥陀如来。初めの開祖は禅宗で覚兆庵と呼ばれていました。大永元年(1521)本願寺九世の実如法主(じつにょほつす)の説法にひかれて真宗となりました。
江戸時代初期に建てられた規模の大きな堂々とした寺院で、同時期に再建された本堂は、現在も格調高く威厳を放っています。慶長8年(1603)に西楽寺と名を改め、その後十二世の一成住職が天保2年(1831)に再建しました。温泉街の中にひっそりと聖域を作っています。

基本情報
エリア
温泉津

住所
大田市温泉津町

電話
0855-65-2050

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

2023.9.2 - 12.24

Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界(9/2~12/24)

レースのように繊細で、ステンドグラスのように美しい切り絵は全て手作業で作成されたもの。 この企画展のために作成...

熟睡プラ寝たリウム(11/23~12/3)

2023.11.23 - 12.3

熟睡プラ寝たリウム(11/23~12/3)

いつも頑張っているあなたへ贈る、寝ちゃってもいいプラネタリウム。 星がきらめく暗闇の中、静かな音楽と語りで眠り...

ゆのつ温泉夜神楽・無料奉納神楽のお知らせ(12/2)

2023.12.2

ゆのつ温泉夜神楽・無料奉納神楽のお知らせ(12/2)

龍御前神社の恒例祭祀にあたる日(又はその祭祀に近い土曜日)に、温泉津舞子連中の...

第13回 仁摩サンドミュージアム クリスマスコンサート(12/2)

2023.12.2

第13回 仁摩サンドミュージアム クリスマスコンサート(12/2)

3年ぶりに、出雲楽友協会音楽家会員様を招いて『第13回クリスマスコンサート』が開催されます。