西田水上神社宝物館「宝暦館」

一覧に戻る
西田水上神社宝物館「宝暦館」

水上神社の歴史をはじめ、本殿の紹介や神楽面、神像などが展示されている。

水上神社本殿は平成25年12月に大田市有形文化財(建造物)に指定されました。
本殿指定にあわせて、神社に残る古文書や本殿造営に関わる棟札の一斉調査を行いました。
本殿修理、拝殿建て替えにあわせ、その脇にある神楽殿も宝物館として建て替え、
調査成果などを展示しています。

ž「宝暦館」という名称は、本殿建立の宝暦11年(1761)年の和暦にちなんだもの。
水上神社の歴史をはじめ、本殿の紹介や神楽面、神像などが展示されています。
ž
見学をご希望の方は、電話にて事前予約をお願いします。
 連絡先:宮能壮充(みやの

基本情報
エリア
温泉津

住所
島根県大田市温泉津町西田280

営業時間
予約のみ対応

定休日
予約のみ対応

電話
0855-65-2429

アクセス
JR湯里駅より車で約5分

備考

見学には事前予約が必要


URL
公式Webサイト

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

【秋の企画展 New World Order スプレーアーティストYu-ji個展】令和7年9月6日~

2025.9.6 - 12.21

【秋の企画展 New World Order スプレーアーティストYu-ji個展】令和7年9月6日~

仁摩サンドミュージアムでは秋の企画展として「New World Order スプレーアーティスト...

石見銀山世界遺産センター 秋季企画展「『石』は語る 石見銀山500年の歴史」開催のお知らせ

2025.10.1 - 12.22

石見銀山世界遺産センター 秋季企画展「『石』は語る 石見銀山500年の歴史」開催のお知らせ

石見銀山世界遺産センターでは、2025年10月1日(水)から12月22日(月)まで、

月イチガク(7)おおだの祭りⅡ ~グロと仮屋と海山の祈り~(10/18)

2025.10.18

月イチガク(7)おおだの祭りⅡ ~グロと仮屋と海山の祈り~(10/18)

大田市五十猛町の大浦で受け継がれる伝統の正月行事「グロ」や、大田市内各地に残る仮屋行事。これらは古来、人々が1年...

北の原お散歩ツアー(三瓶自然館サヒメル)(10/18)【毎週土曜日開催】

2025.10.18

北の原お散歩ツアー(三瓶自然館サヒメル)(10/18)【毎週土曜日開催】

  4月~11月の毎週土曜日開催中。 北の原草原などで、季節の花や景色など、草原の自然を紹介さ...