金柄杓井戸

かなびしゃくいど

一覧に戻る
金柄杓井戸

その昔、泉の水の美味しさに感動した大森代官がお礼に当時高価だった金属製の柄杓を奉納したため、このように呼ばれるようになったと伝えられています。今日でも道床山の伏流水が岩の聞から湧き出しており、昭和61年に島根の名水百選・くらしの清水に選定されました。

街道筋にあり、往来の喉を潤しました。

基本情報
エリア
温泉津

住所
大田市温泉津町

一覧に戻る
ゆのつ温泉夜神楽(8月5日)

2023.8.5

ゆのつ温泉夜神楽(8月5日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月22日)

2023.7.22

ゆのつ温泉夜神楽(7月22日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月16日)

2023.7.16

ゆのつ温泉夜神楽(7月16日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月15日)

2023.7.15

ゆのつ温泉夜神楽(7月15日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制