
旧銀山街道松山古道入り口付近。沖泊と温泉津からの銀山街道はやきものの里付近で合流します。
ここ「松山の道標」から入って大森(坂根口番所跡)へ通じる約12km、徒歩3時間のハイキングコース。全体的に緩やかな山道ですが、途中急な勾配もありますので、無理をせずゆっくりと歩きましょう。
街道沿いには石畳、側溝、石切場跡などが残されています。
旧銀山街道松山古道入り口付近。沖泊と温泉津からの銀山街道はやきものの里付近で合流します。
ここ「松山の道標」から入って大森(坂根口番所跡)へ通じる約12km、徒歩3時間のハイキングコース。全体的に緩やかな山道ですが、途中急な勾配もありますので、無理をせずゆっくりと歩きましょう。
街道沿いには石畳、側溝、石切場跡などが残されています。
※開催日順で掲載
2025.3.1 - 6.29
ガラス作家の五木田淳子氏は「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、等身大で、どなたかの心にそっ...
2025.4.3 - 6.30
石見銀山デジタルスタンプラリーチラシ
\デジタルスタンプを集めてクーポンをもらおう!/
2025.5.11
仁摩サンドミュージアムで開催する「ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」(3/1~6/29)」の五木田...