
JR温泉津駅から南へ1キロあまり、「紫白庭」と名付けられたこの庭園で有名な山間の古刹です。
天明の大飢饉のとき、寺の蔵を開いて住民の命を救った住職に、住民たちが感謝して庭を造園したと言われています。山水が落ちる滝池には緋鯉真鯉が遊び、つつじの咲き乱れる初夏、紅葉の秋の美しさは格別です。
JR温泉津駅から南へ1キロあまり、「紫白庭」と名付けられたこの庭園で有名な山間の古刹です。
天明の大飢饉のとき、寺の蔵を開いて住民の命を救った住職に、住民たちが感謝して庭を造園したと言われています。山水が落ちる滝池には緋鯉真鯉が遊び、つつじの咲き乱れる初夏、紅葉の秋の美しさは格別です。