鵜丸城跡

うのまるじょうあと

一覧に戻る
鵜丸城跡

毛利元就が水軍の基地として湾の突端に築いた城

温泉津湾のふところの深さに着目した毛利元就が、水軍の基地として湾の突端に築いた城で、ここを拠点に海上を征した毛利軍は出雲地方を征服する足場を固めました。
鵜丸城の東側の郭には銃陣を敷くための雛壇上の三段の帯郭が見られ、当時の城としては、かなり最新の築城技術で作られていたことがわかります。

基本情報
エリア
温泉津

住所
大田市温泉津町

アクセス
JR温泉津駅より徒歩20分

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」(3/1~6/29)

2025.3.1 - 6.29

ガラス作家 五木田淳子 「ガラス展-虹色の旅-」(3/1~6/29)

ガラス作家の五木田淳子氏は「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、等身大で、どなたかの心にそっ...

デジタルスタンプを集めてクーポンをもらおう!「石見銀山デジタルスタンプラリー」(~6/30まで)

2025.4.3 - 6.30

デジタルスタンプを集めてクーポンをもらおう!「石見銀山デジタルスタンプラリー」(~6/30まで)

石見銀山デジタルスタンプラリーチラシ \デジタルスタンプを集めてクーポンをもらおう!/

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

2025.4.18 - 20

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

●「チラシ」をダウンロードする 詳しくはこちら(石見銀山大久...

春のやきもの祭り(4/19~20)

2025.4.19 - 20

春のやきもの祭り(4/19~20)

今年もやきもの祭りが開催されます。年に2回、やきもの祭りの際に窯焚きされる、登り窯で焼かれた作品も販売されます。...