鵜丸城跡

うのまるじょうあと

一覧に戻る
鵜丸城跡

毛利元就が水軍の基地として湾の突端に築いた城

温泉津湾のふところの深さに着目した毛利元就が、水軍の基地として湾の突端に築いた城で、ここを拠点に海上を征した毛利軍は出雲地方を征服する足場を固めました。
鵜丸城の東側の郭には銃陣を敷くための雛壇上の三段の帯郭が見られ、当時の城としては、かなり最新の築城技術で作られていたことがわかります。

基本情報
エリア
温泉津

住所
大田市温泉津町

アクセス
JR温泉津駅より徒歩20分

一覧に戻る
ゆのつ温泉夜神楽(8月5日)

2023.8.5

ゆのつ温泉夜神楽(8月5日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月22日)

2023.7.22

ゆのつ温泉夜神楽(7月22日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月16日)

2023.7.16

ゆのつ温泉夜神楽(7月16日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制

ゆのつ温泉夜神楽(7月15日)

2023.7.15

ゆのつ温泉夜神楽(7月15日)

観覧席は、50名限定(1席2000円)で完全予約制