羅漢寺 五百羅漢

らかんじ ごひゃくらかん

一覧に戻る
羅漢寺 五百羅漢

石見銀山の石工技術をよく表しており、石造物文化を代表する貴重な信仰遺跡です。

明和3年創立、真言宗。
18世紀中頃、銀山で亡くなった人々の霊と先祖の霊を供養するために25年かかって代官や代官所役人、領内の人々の援助、協力により石橋などを築き、石窟内に石造の五百羅漢を納め羅漢寺を建立しました。
岩盤斜面に3つの石窟があり、中央窟に石造釈迦三尊仏を、左右両窟には五百羅漢像がそれぞれ250体ずつ、計501体の坐像が安置されています。

※ペットとご一緒に拝観できます。

基本情報
エリア
大森

住所
大田市大森町イ804

定休日
無休(お寺の行事・天候不順による臨時休業あり)

電話
0854-89-0005

料金
有料

URL
公式Webサイト

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

温泉津肉WEEK -全員肉狂-(6/29~7/13)

2025.6.29 - 7.13

温泉津肉WEEK -全員肉狂-(6/29~7/13)

温泉津の10の飲食店でありとあらゆる個性に富んだ新作肉料理が食べられるイベント、「温泉津肉WEEK -全員肉狂-...

砂の旋律 サンドピクチャーワールド KB The Sandman(7/5~8/31)

2025.7.5 - 8.31

砂の旋律 サンドピクチャーワールド KB The Sandman(7/5~8/31)

  今回の企画展では50点を展示します。「KB collectionサンドピクチャー」は、オース...

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

2025.7.11 - 13

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

●「チラシ」をダウンロードする 詳しくはこちら(石見銀山大久...

火山×コーヒー 水と大地をめぐる三瓶の物語(7/13)

2025.7.13

火山×コーヒー 水と大地をめぐる三瓶の物語(7/13)

日本遺産講座「火山×コーヒー」が開催されます。 コーヒーの味さえも左右する水。三瓶山は「瓶」の文字が表すよ...