西性寺

さいしょうじ

一覧に戻る
西性寺

「左官の神様」と尊敬された松浦栄吉が還暦を迎えた大正時代中頃の鏝絵「鳳凰」がある。西性寺の経蔵には、ほかの三面の壁にも大輪の牡丹や菊が彫刻されています。

寛正 6 年( 1465 )創立と伝えられる寺院で、もと天台宗龍泉院と号していました。その後浄土真宗に改宗し、大永 4 年( 1524 )2代宗徳の時に西性寺と号しました。現本堂は、弘化2年( 1845年)に再建されたものです。

基本情報
エリア
大森

住所
大田市大森町イ1510

電話
0854-89-0054

ファックス
0854-89-0182

一覧に戻る
イベント一覧を見る

※開催日順で掲載

【秋の企画展 New World Order スプレーアーティストYu-ji個展】令和7年9月6日~

2025.9.6 - 12.21

【秋の企画展 New World Order スプレーアーティストYu-ji個展】令和7年9月6日~

仁摩サンドミュージアムでは秋の企画展として「New World Order スプレーアーティスト...

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

2025.9.19 - 21NEW

大久保間歩一般公開限定ツアー【3月~11月の金・土・日・祝日・GW・お盆期間】

●「チラシ」をダウンロードする 詳しくはこちら(石見銀山大久...

月イチガク(6)墓場放浪記in温泉津 ~湊から出る石・入る石~(9/20)

2025.9.20

月イチガク(6)墓場放浪記in温泉津 ~湊から出る石・入る石~(9/20)

墓場放浪記第3弾は温泉津でのフィールドワーク。 温泉津は銀山の港として栄え、北前船の寄港地として再び栄えた...

北の原お散歩ツアー(三瓶自然館サヒメル)(9/20)【毎週土曜日開催】

2025.9.20

北の原お散歩ツアー(三瓶自然館サヒメル)(9/20)【毎週土曜日開催】

  4月~11月の毎週土曜日開催中。 北の原草原などで、季節の花や景色など、草原の自然を紹介さ...