
約4000年前の縄文時代の三瓶火山の噴火により埋もれた杉が、そのままの状態で発見され、保存展示されています。
縄文杉の大きさは圧巻!!太古の森の姿をそのまま残す埋没林として世界的にも貴重で、国の天然記念物に指定されています。
約4000年前の縄文時代の三瓶火山の噴火により埋もれた杉が、そのままの状態で発見され、保存展示されています。
縄文杉の大きさは圧巻!!太古の森の姿をそのまま残す埋没林として世界的にも貴重で、国の天然記念物に指定されています。
※開催日順で掲載
2025.9.6 - 12.21
仁摩サンドミュージアムでは秋の企画展として「New World Order スプレーアーティスト...
2025.10.1 - 12.22
石見銀山世界遺産センターでは、2025年10月1日(水)から12月22日(月)まで、
2025.10.12
豊かな自然に囲まれた三瓶で、秋のビッグイベント「さんべ祭」が開催されます! 見て、触れて、味わ...